かけっこ教室/走り方教室/スポーツ家庭教師/体操教室なら大阪(枚方市),京都【MORIトレ】発達障害,自閉症スペクトラムの子も安心

かけっこ教室/走り方教室/スポーツ家庭教師/体操教室なら大阪(枚方市),京都のMORIトレ。かけっこ教室,走り方教室,縄跳び,水泳,鉄棒逆上りなど。発達障害,自閉症スペクトラムの子も安心。

足を速くする方法でしたら、大阪と京都の森雅昭にお任せください。

足を速くする方法を、大阪と京都で個別個人指導でさせていただいております。

足を速くする方法の大切な事は、2つあります。

どれだけ、足を速く動かすことができるかとどれだけ足の幅を広げながら走れるかどうかが大切になってきます。

その中でも特にどれだけ足を速く動かすことができるかが非常に大切になってきます。

ゆっくり走ろうと思えば、ゆっくり足を動かしてください。 速く走りたいのであれば、足をどんどん早く動かしてみてください。

足を速く動かす事は、脳からの伝達スピードが早いかどうかで決まってきます。 これは、ゆっくりな性格を持っているお子様にすると、なかなか早く足を動かすことができなかったりします。

公園とかで、いろいろな動きを通しながら、やんちゃなお子様は足が速い傾向があります。 なるべく、年齢が若いうちから足を速く動かすことを習慣づけていくことがとても大切になってきます。 大人になると、なかなかそういった動きを早く見つけることができなくなってきます。

足を速く動かすことができて来れれば、次は、足の歩幅をどれだけ大きく広げながら走れるかどうかが大切になってきます。

足の幅を広げていくと言う事は年齢を重ねていって背丈が伸びてくれれば自然と足の幅も広がってきますが、今速く走るとなるとゴールまでに徐々に歩幅を広げながらそして足を動かすスピードを落とさずに走ることができれば今の体力と体の使い方の中で速く走れることができます。

ですので運動会がもうすぐとなりましたら、足を速く動かすことと、ゴールに向かって少しずつ足の歩幅を広げていく練習をしてもらえると速く走れる可能性があります。 あと最後にもう一つ大切なことがあります。

それは体の姿勢にあります。 どれだけ足の速く動かすことができたり足の歩幅を広げることができたとしても、体の姿勢が猫背になってしまっていればせっかくの力が失われてしまいがんばっている割になかなか進むことができなくなってしまいます。

ですのでスタートの地点からゴールまでは猫背になる事はなくしっかりと姿勢を正しながら最後まで走ることを目標に頑張ってみてください。 今お伝えした事はある程度すぐにできる速く走るための方法になります。

今後中学高校大学生とスポーツ競技をしていく中では、どんどんトレーニングをすることによって今のスピードを少しでも早く走れることが期待できます。 ですのであきらめることなく、速く走るためにどんどん練習してみてください。

その中で、もっとどんなふうに練習したらいいのか、練習方法がわからない、トレーニング方法がわからないなどありましたらともに競技力の向上を目指してトレーニングをしてみませんか?こちらでは個別個人指導をさせていただいておりますので、一人ひとりにわかりやすく丁寧に、そしてその選手の体の使い方、バランス、筋力に合わせてきめ細やかな指導が可能になります。

ご興味がありましたらいちどホームページのメールフォームからご連絡をよろしくお願いいたします。

他にも、体育家庭教師を通じて、鉄棒、水泳、縄跳び、体幹トレーニング、自転車乗りのレッスンもさせていただいております。

鉄棒ですと、前回りや逆上がりなど、水泳ですと、水慣れ、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、顔上げ平泳ぎなどです。

縄跳びですと、前回し、後ろ回し、交差跳び、あやとび、二重跳びです。

体幹トレーニングは、足を速くするためや、野球、サッカー、ラグビー、アメフト、テニス、ゴルフ、バスケットボール、バレーボール、空手、柔道など様々なスポーツに対応しております。

自転車は、一人で乗れるように目指し、そして道路に出ても安全に走行できることを目指していきます。